ストーリーには以下の種類があり、それぞれ条件が異なります。
メインライブをクリアし、指定のランクへ到達することでストーリーが進みます。
「メモリーストーリー」は、該当するメモリーを入手することで読めるようになります。
複数話ある場合は、メモリーツリーにあるストーリーマスを解放することで読めるようになります。
「ユニゾンストーリー」は、特定のアンドロイド数名で展開するストーリーです。
設定されたアンドロイド達のユニゾンポイントを、規定数消費することで読めるようになります。
アンドロイド達のちょっとした日常が読めるストーリーです。
不定期に配信され、ログイン時に読むことができます。見逃さないようにしましょう!
配信期間にログインできなかった場合は、ミニストーリー一覧からクレジットを利用して読むことができます。
イベントのストーリーです。
基本的にはイベントライブをクリアしていくと読めるようになります。
各ユニットの紹介ストーリーも読むことができます。
主にライブをクリアすることで獲得できます。
デイリーライブでは、効率よくTPを獲得できる「TPライブ」も開催されています。
また、クレジットショップでのおまけや、メモリーメダル交換所で交換して入手することもできます。
[ホーム]→[アンドロイド]→[メモリー強化]で、強化したいメモリーを選びます。
[メモリー強化]では、TPを消費してメモリーLv.を上げることでステータスの強化ができます。
[メモリーツリー]では、チップやマテリアルなどの育成用アイテムを消費してステータスを強化したり、ボイスやストーリーを解放できます。
主に、メインライブやデイリーライブ、イベントライブをクリアすることで獲得できます。
デイリーライブでは、月・水・金・土曜日に育成用アイテム(各種チップ、マテリアル)の獲得効率が高いライブを開催していますので、是非チャレンジしてみてください。
また、クレジットショップでのおまけや、アイテムショップ、メモリーメダル交換所などで入手することもできます。
[ホーム] → [アンドロイド] → [メモリー強化]で、強化したいメモリーを選び、 [ メモリーツリー ] ボタンを選択すると、メモリーツリー画面が表示されます。
各種チップやマテリアルを消費して、ステータス、アピールLv.、サポートスキルLv.の強化や、ボイスやストーリーの解放が行えます。
「アップデート」とは、アンドロイドの性能を一気に向上させるチューニング行為です。
アップデートを行うと、メモリーのステータスが大幅に向上する他、新しいイラストも解放されます。
アップデートを行うには、リミットブレイクが1回以上発生(同メモリーを2枚以上獲得)していることが条件になります。
スキルには、自動で効果が発揮されるものと、手動で効果を発揮するものの2種類があります。
・自動的に効果が発揮されるスキル
「LEADERスキル」…ユニットのリーダーキャラ、及び、ライブに連れて行くアシストキャラのものが、ステージ開始時、自動的に効果を発揮します。
「APPEALスキル」…アピールビット(1度に7個以上ビットを消した時にできる顔アイコンのついたビット)を消した時、そのキャラのアピール時に自動的に発揮されます。
・手動で効果を発揮するスキル
「SUPPORTスキル」…ユニットメンバーのサブ枠に入っている時、ライブ中の画面下のアイコンをタップすることで使えます。
異なるアンドロイドのアピールビットを1ターン中に2個以上消した時、
アピールビットの顔アイコンとして表示されたアンドロイド同士でユニゾンが発動します。
ユニゾンストーリーを解放するために必要なポイントです。
ライブでユニゾンを発動させたり、FEVERが発生した後で、ライブをクリアすると獲得できます。
ユニゾン(複数キャラでの同時アピール)をした場合、ユニゾンをしたキャラにUPが入り、ユニゾンした人数が多いほど高いUPを得ることができます。
フィーバーをした場合は、全キャラに均等にUPが入ります。
UPの所持上限は10000です。それ以上は蓄積されませんのでご注意ください。